●*印が付いている医療技術は、「
先進医療B(第3項先進医療)の技術
」を表しています。
●医療技術の詳細については、該当する医療機関にお問い合わせください。
下記の医療技術は、厚生労働省ホームページに掲載の技術名と認定順に基づいています。
陽子線治療
(ようしせんちりょう)
子宮内膜刺激術
(しきゅうないまくしげきじゅつ)
タイムラプス撮像法による受精卵・胚培養
(たいむらぷすさつぞうほうによるじゅせいらん・はいばいよう)
子宮内膜擦過術
(しきゅうないまくさっかじゅつ)
ヒアルロン酸を用いた生理学的精子選択術
(ひあるろんさんをもちいたせいりがくてきせいしせんたくじゅつ)
子宮内膜受容能検査1
(しきゅうないまくじゅようのうけんさいち)
子宮内細菌叢検査1
(しきゅうないさいきんそうけんさいち)
強拡大顕微鏡を用いた形態学的精子選択術
(きょうかくだいけんびきょうをもちいたけいたいがくてきせいしせんたくじゅつ)
二段階胚移植術
(にだんかいはいいしょくじゅつ)
子宮内細菌叢検査2
(しきゅうないさいきんそうけんさに)
子宮内膜受容能検査2
(しきゅうないまくじゅようのうけんさに)
膜構造を用いた生理学的精子選択術
(まくこうぞうをもちいたせいりがくてきせいしせんたくじゅつ)
術後のアスピリン経口投与療法
*
(じゅつごのあすぴりんけいこうとうよりょうほう)
遺伝子組換え活性型血液凝固第VII因子製剤静脈内投与療法
*
(いでんしくみかえかっせいがたけつえきぎょうこだいなないんしせいざいじょうみゃくないとうよりょうほう)
陽子線治療
(ようしせんちりょう)
内視鏡的胃局所切除術
(ないしきょうてきいきょくしょせつじょじゅつ)
子宮内膜刺激術
(しきゅうないまくしげきじゅつ)
タイムラプス撮像法による受精卵・胚培養
(たいむらぷすさつぞうほうによるじゅせいらん・はいばいよう)
子宮内膜擦過術
(しきゅうないまくさっかじゅつ)
ヒアルロン酸を用いた生理学的精子選択術
(ひあるろんさんをもちいたせいりがくてきせいしせんたくじゅつ)
子宮内膜受容能検査1
(しきゅうないまくじゅようのうけんさいち)
子宮内細菌叢検査1
(しきゅうないさいきんそうけんさいち)
強拡大顕微鏡を用いた形態学的精子選択術
(きょうかくだいけんびきょうをもちいたけいたいがくてきせいしせんたくじゅつ)
二段階胚移植術
(にだんかいはいいしょくじゅつ)
子宮内細菌叢検査2
(しきゅうないさいきんそうけんさに)
子宮内膜受容能検査2
(まくこうぞうをもちいたせいりがくてきせいしせんたくじゅつ)
膜構造を用いた生理学的精子選択術
(しきゅうないまくじゅようのうけんさに)
腹腔鏡下センチネルリンパ節生検
*
(ふくくうきょうかせんちねるりんぱせつせいけん)
術後のカペシタビン内服投与およびオキサリプラチン静脈内投与の併用療法
*
(じゅつごのかぺしたびんないふくとうよおよびおきさりぷらちんじょうみゃくないとうよのへいようりょうほう)
陽子線治療
*
(ようしせんちりょう)
術後のアスピリン経口投与療法
*
(じゅつごのあすぴりんけいこうとうよりょうほう)
イマチニブ経口投与およびペムブロリズマブ静脈内投与の併用療法
*
(いまちにぶけいこうとうよおよびぺむぶろりずまぶじょうみゃくないとうよのへいようりょうほう)
周術期デュルバルマブ静脈内投与療法
*
(しゅうじゅつきでゅるばるまぶじょうみゃくないとうよりょうほう)
陽子線治療
(ようしせんちりょう)
ウイルスに起因する難治性の眼感染疾患に対する迅速診断(PCR法)
(ういるすにきいんするなんちせいのがんかんせんしっかんにたいするじんそくしんだん・ぴーしーあーるほう)
多項目迅速ウイルスPCR法によるウイルス感染症の早期診断
(たこうもくじんそくういるすぴーしーあーるほうによるういるすかんせんしょうのそうきしんだん)
子宮内膜刺激術
(しきゅうないまくしげきじゅつ)
タイムラプス撮像法による受精卵・胚培養
(たいむらぷすさつぞうほうによるじゅせいらん・はいばいよう)
子宮内膜擦過術
(しきゅうないまくさっかじゅつ)
ヒアルロン酸を用いた生理学的精子選択術
(ひあるろんさんをもちいたせいりがくてきせいしせんたくじゅつ)
子宮内膜受容能検査1
(しきゅうないまくじゅようのうけんさいち)
子宮内細菌叢検査1
(しきゅうないさいきんそうけんさいち)
強拡大顕微鏡を用いた形態学的精子選択術
(きょうかくだいけんびきょうをもちいたけいたいがくてきせいしせんたくじゅつ)
二段階胚移植術
(にだんかいはいいしょくじゅつ)
子宮内細菌叢検査2
(しきゅうないさいきんそうけんさに)
子宮内膜受容能検査2
(しきゅうないまくじゅようのうけんさに)
流死産検体を用いた遺伝子検査
(りゅうしざんけんたいをもちいたいでんしけんさ)
膜構造を用いた生理学的精子選択術
(まくこうぞうをもちいたせいりがくてきせいしせんたくじゅつ)
インターフェロンα皮下投与およびジドブジン経口投与の併用療法
*
(いんたーふぇろんあるふぁひかとうよおよびじどぶじんけいこうとうよのへいようりょうほう)
術後のカペシタビン内服投与およびオキサリプラチン静脈内投与の併用療法
*
(じゅつごのかぺしたびんないふくとうよおよびおきさりぷらちんじょうみゃくないとうよのへいようりょうほう)
S−1内服投与ならびにパクリタキセル静脈内および腹腔内投与の併用療法
*
(えすわんないふくとうよならびにぱくりたきせるじょうみゃくないおよびふくくうないとうよのへいようりょうほう)
陽子線治療
*
(ようしせんちりょう)
術後のアスピリン経口投与療法
*
(じゅつごのあすぴりんけいこうとうよりょうほう)
イマチニブ経口投与およびペムブロリズマブ静脈内投与の併用療法
*
(いまちにぶけいこうとうよおよびぺむぶろりずまぶじょうみゃくないとうよのへいようりょうほう)
周術期デュルバルマブ静脈内投与療法
*
(しゅうじゅつきでゅるばるまぶじょうみゃくないとうよりょうほう)
シスプラチン静脈内投与および強度変調陽子線治療の併用療法
*
(しすぷらちんじょうみゃくないとうよおよびきょうどへんちょうようしせんちりょうのへいようりょうほう)
アスピリン経口投与療法
*
(はんぷくけいずがいじきしげきりょうほう)
反復経頭蓋磁気刺激療法
*
(あすぴりんけいこうとうよりょうほう)
ネシツムマブ静脈内投与療法
*
(ねしつむまぶじょうみゃくないとうよりょうほう)
生体肝移植術
*
(せいたいかんいしょくじゅつ)
生体肝移植術
*
(せいたいかんいしょくじゅつ)
タミバロテン経口投与およびペムブロリズマブ静脈内投与の併用療法
*
(たみばろてんけいこうとうよおよびぺむぶろりずまぶじょうみゃくないとうよのへいようりょうほう)
子宮内膜刺激術
(しきゅうないまくしげきじゅつ)
タイムラプス撮像法による受精卵・胚培養
(たいむらぷすさつぞうほうによるじゅせいらん・はいばいよう)
ヒアルロン酸を用いた生理学的精子選択術
(ひあるろんさんをもちいたせいりがくてきせいしせんたくじゅつ)
子宮内膜受容能検査1
(しきゅうないまくじゅようのうけんさいち)
子宮内細菌叢検査1
(しきゅうないさいきんそうけんさいち)
強拡大顕微鏡を用いた形態学的精子選択術
(きょうかくだいけんびきょうをもちいたけいたいがくてきせいしせんたくじゅつ)
子宮内細菌叢検査2
(しきゅうないさいきんそうけんさに)
子宮内膜受容能検査2
(しきゅうないまくじゅようのうけんさに)
膜構造を用いた生理学的精子選択術
(まくこうぞうをもちいたせいりがくてきせいしせんたくじゅつ)
インターフェロンα皮下投与およびジドブジン経口投与の併用療法
*
(いんたーふぇろんあるふぁひかとうよおよびじどぶじんけいこうとうよのへいようりょうほう)
腹腔鏡下センチネルリンパ節生検
*
(ふくくうきょうかせんちねるりんぱせつせいけん)
2024-A-1151(2025.3.11)