対象
三井住友海上あいおい生命でご加入のご契約者さま(保険証券番号11桁または12桁のご契約)

保険金・給付金を請求する

死亡保険金をご請求のご遺族さまには心よりお悔み申し上げます。
また、入院・手術給付金等をご請求の方には、心よりお見舞い申し上げます。

お手続きの流れ

STEP 1

情報の入力

STEP 2

必要書類の画像アップロード

STEP 3

手続き完了

スマートフォン・タブレット・パソコンから必要事項を入力し、領収証や診療明細書などの画像をアップロードすることでご請求手続きが完了します。

  • ご利用条件の詳細は、お手続き画面でご確認ください。ご利用条件に当てはまらない場合は、書類取り寄せのお手続き画面をご案内します。
  • 提出いただいた書類に不備がある場合は、当社からご連絡します。また、当社からの書類送付先は、日本国内に限ります。

お手続き方法

入院・手術・通院給付金のご請求
方法 1
お客さまWebサービスを利用する
オススメ!

契約者さまと被保険者さまが同一のご契約、またはこども保険のご契約は、お客さまWebサービスをご利用ください。

特長

  • 契約情報は入力不要でお手続きがスムーズ
  • 支払明細のダウンロードが可能 (一部のご契約は対象外)
方法 2
お客さまWebサービスを利用しない

契約者さまと被保険者さまが異なるご契約も対象です。
ID・パスワードの事前設定は不要です。

お手続きの流れ

STEP 1

手続き書類の
お取り寄せ・
ダウンロード

STEP 2

手続き書類の
記入・必要書類
の用意

STEP 3

手続き書類の
返送

STEP 4

手続き完了

お手続き方法

  • 請求書類をお取り寄せする場合、郵送により書類到着までお時間をいただきますので、あらかじめご了承ください。
  • 被保険者さまのご逝去後に存命時の入院給付金等を請求される場合は、お手数ですが、取扱代理店またはお客さまサービスセンターまでご連絡ください。
  • 手続き書類の送付先は、日本国内の住所に限らせていただきます。また、提出いただいた書類に不備がある場合は、当社からご連絡します。
方法 1
インターネットで請求書類を取り寄せる

必要事項を入力・送信いただいた後、当社より請求書類を郵送いたします。

方法 2
請求書類をダウンロードする

入院・通院・手術の給付金請求をお急ぎのお客さまは、こちらから汎用の請求書類を印刷しご使用ください。

病気やケガで入院・手術したとき
病気やケガで通院したとき
新型コロナウイルス感染症に関するご請求
方法 3
お電話で請求書類を取り寄せる

お手元に保険証券または証券番号をご準備のうえ、お電話ください。

AIによる自動音声応答サービス

(入院・手術給付金専用)
受付時間:
24時間365日対応

お客さまサービスセンター

(オペレーターと通話をご希望の方)
受付時間:
月~金 9:00~18:00、
土 9:00~17:00
(日・祝日・年末年始を除く)

シニア専用ダイヤル

(70歳以上のお客さま専用)
受付時間:
月~金 9:00~18:00、
土 9:00~17:00
(日・祝日・年末年始を除く)
「手続き状況お知らせメッセージ」について
  • 「手続き状況お知らせメッセージ」とは、書面で保険金・給付金の請求手続きをいただいた場合に、請求書類の到着からお支払いまで、お手続きの状況をお客さまの携帯電話へショートメッセージでお知らせするサービスです。
  • 本サービスをご利用いただける契約は、三井住友海上あいおい生命でご加入の証券番号が「2」「3」「7」ではじまる11桁の数字のご契約です。

ご請求サポートツール

よくあるご質問