お客さま満足を活動の原点に据え、多くのお客さまから「感謝」「感動」「信頼」をいただく
ことで、社会との共通価値を創造し、持続的成長につなげる好循環を実現します。
基本戦略
商品・サービス
- 社会課題の解決に貢献し、お客さまのライフステージに柔軟に対応する先進的な商品・サービスの提供
販売・チャネル
- グループシナジーを発揮し、クロスセル深化や職域マーケットを深耕
- 営業態勢の強化、人財高度化、DX活用により生産性を向上
お客さま対応プロセス
- お客さまニーズへの迅速・的確な対応と新たなCXの創造により、感動品質を提供
DX
- CSV × DXを進め、商品力向上と社会課題解決に貢献するヘルスケアサービスを実現
- CXの向上・業務の変革を推進
新ビジネス創造
- 商品・サービス、DXの領域を中心に、CSVにつながる新たな収益源を開発
ERM
- 収益性と健全性をバランスよく追求し、持続的成長と企業価値向上を実現
収益構造革新
- 抜本的な収益力の強化、「新たな働き方」に基づき、生産性を向上
- 成長投資の実行により、持続的成長に向けた好循環を実現
資産運用
- 運用管理態勢の更なる高度化、中長期的なリスクコントロール、収益期待資産の積み上げ等により収益力を拡大
基盤戦略
C2(お客さま本位・コンプライアンス)
- 「お客さま本位」の企業文化を定着させ、「お客さまの声にもっと応える会社」を実現
サステナビリティ
- 健康長寿社会の実現に向け、社会との共通価値を創造し、地域社会に貢献
グループシナジー
- グループ各社の強みやノウハウを活用し、競争優位性を向上
人財育成
- 「D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)」、「新たな働き方」、「健康経営」等の実践により、多様な社員が能力を発揮
システム
- QCD(品質・コスト・納期)を追求したシステム開発態勢と、競争優位を実現するIT基盤・手法の構築