対象
三井住友海上・あいおいニッセイ同和損保から契約移行されたご契約者さま(保険証券番号9桁または10桁のご契約)
生命保険料控除証明書を発行・確認する
商品例:ViV 終身、ViV 定期、V-CARE など
書面で発行
10月中旬から順次発送しておりますが、紛失または不着の場合、再発行いたします。いずれかの手続き方法をお選びください。
現段階では、マイナポータルからのデータ連携や電子データ(XMLファイル)交付には対応しておりませんので、ご了承ください。
インターネットでのお手続き
郵送(書面)
手続きフォームでの再発行
【受付期間】2025年10月20日~2026年3月12日
保険料控除証明書再発行
下記ボタンから専用ページにアクセスし、「証券番号」「お客さまのお名前」「郵便番号」を入力いただくことで再発行手続きが完了します。
(三井住友海上のオフィシャルサイトへ移動します)
お電話でのお手続き
郵送(書面)
オペレーター通話での再発行
※法人のご契約者さまはこちら
※法人のご契約者さまはこちら
医療介護デスク
- 受付時間:
- 月~金 9:00~18:00、
土 9:00~17:00
(日・祝日・年末年始を除く)
- ※耳やことばの不自由なご契約者さまは、こちらの方法でもお手続き・お問い合わせいただけます。
控除証明書(自動発送分)発送時期
10月中旬から順次発送いたします。
控除証明書見本
証券番号ごとに、ハガキで発送いたします。
よくあるご質問
- 関連するすべての質問
生命保険料控除制度とは
払込保険料の一定額が、所得税と住民税の課税対象となる所得から控除され、税負担が 軽減される制度です。生命保険料控除を受けるためには、年末調整・確定申告の際に「生命保険料 控除証明書」を提出する必要があります。
平成22年度の税制改正により、契約日が平成24年1月1日以後の生命保険契約については、税制改正後の生命保険料控除制度が適用されます。
商品例:健康総合保険 など
書面再発行
現段階では、マイナポータルからのデータ連携や電子データ(XMLファイル)交付には対応しておりませんので、ご了承ください。
お電話でのお手続き
郵送(書面)
オペレーター通話での再発行
※法人のご契約者さまはこちら
※法人のご契約者さまはこちら
医療介護デスク
- 受付時間:
- 月~金 9:00~18:00、
土 9:00~17:00
(日・祝日・年末年始を除く)
- ※耳やことばの不自由なご契約者さまは、こちらの方法でもお手続き・お問い合わせいただけます。
発送時期
10月中旬から順次発送いたします。
控除証明書見本
証券番号ごとに、ハガキで発送いたします。
よくあるご質問
- 関連するすべての質問
生命保険料控除制度とは
払込保険料の一定額が、所得税と住民税の課税対象となる所得から控除され、税負担が 軽減される制度です。生命保険料控除を受けるためには、年末調整・確定申告の際に「生命保険料 控除証明書」を提出する必要があります。
平成22年度の税制改正により、契約日が平成24年1月1日以後の生命保険契約については、税制改正後の生命保険料控除制度が適用されます。



