「積立利率」とは積立金に付利する利率のことをいいます。
「積立金」とは将来の年金および死亡給付金をお支払いするために、保険料の中から積み立てた部分をいい、積立金を基に年金額や死亡給付金額を算出します。
契約日から1年間の毎月の積立利率
(第1保険年度)
- ※
- 予定利率とは、保険料を計算する際に使用した利率をいいます。(下表をご参照ください)
契約日から1年をこえ、10年までの毎月の積立利率
(第2保険年度から第10保険年度まで)
- ※
- 予定利率とは、保険料を計算する際に使用した利率をいいます。(下表をご参照ください)
- ※
- 経過年数とは、契約日からその契約応当日までの年数をいいます。この場合、1年未満の端数については切り捨てます。
契約日から10年をこえる毎月の積立利率
(第11保険年度以後)
市場金利連動利率の算式
2007年12月以後、上図における「当社所定の利率」は0.0%、「この保険の資産を運営するために要する費用に相当する利率」は0.2%です。
- 積立利率・市場金利連動利率の設定に際しては、予定利率(下表をご参照ください)が最低保証されます。
- ご契約者さまには、過去12か月間の積立利率を記載した「積立利率変動型個人年金保険の積立利率についてのお知らせ」を毎年の契約応当月(契約の月)中旬頃に発送します。
- 10年国債の応募者利回りについては次をご参照ください。
10年国債の応募者利回りの過去10年間の推移(PDF:137KB)
【表】予定利率
契約日 | 契約日から年金支払開始日までの期間が10年未満の契約 | 契約日から年金支払開始日までの期間が10年以上の契約 |
---|---|---|
〜2008年5月31日 | 0.80% | 1.10% |
2008年6月1日〜2008年7月31日 | 0.60% | 0.90% |
2008年8月1日〜2008年10月31日 | 0.90% | 1.10% |
2008年11月1日〜2009年1月31日 | 0.80% | 1.00% |
2009年2月1日〜2009年3月31日 | 0.60% | 0.90% |
2009年4月1日〜2009年6月30日 | - | 0.70% |
2009年7月1日〜2009年9月30日 | - | 0.80% |
2009年10月1日〜2010年3月31日 | - | 0.70% |
2010年4月1日〜2010年6月30日 | - | 0.60% |
2010年7月1日〜2010年8月31日 | - | 0.70% |
2010年9月1日〜2010年11月30日 | - | 0.50% |
2010年12月1日〜2011年2月28日 | - | 0.40% |
2011年3月1日〜2011年8月31日 | - | 0.60% |
2011年9月1日〜2011年9月30日 | - | 0.50% |