ライフ・コンサルタントの教育・キャリアパス制度

教育制度

確実なスキルアップにつながる教育制度を用意しています。

確かな教育環境で、ライフ・コンサルタントをサポート

ライフ・コンサルタントとして活動していくには、生命保険はもちろん、さまざまな金融知識と卓越したスキルが必要不可欠です。私たちは、お客さまを取り巻く環境を理解し、適切なライフ・コンサルティングやリスク分析をしなければなりません。三井住友海上あいおい生命は、確かな教育とITを駆使した営業ツールでライフ・コンサルタントをサポートします。

入社初期研修

入社時研修

入社時研修では、6日間の集合研修を通じ、個人保険販売(ライフプラン・コンサルティング)の基本的な知識やスキルを体系的に学習するとともに、生命保険の重要性や社会的意義を理解し、「お客さまを守る」といった使命感を醸成します。また、同期の絆をつくる大変良い機会にもなります。

支社研修

支社研修では、入社時研修の復習をしながら、LC支社長やLCユニットマネージャーから、「ライフプランNavi-Pro®」を活用したコンサルティング手法のトレーニングを受けるとともに、商品・事務・コンプライアンス・提携に関する知識や実務を習得します。

スキルアップ研修

ライフプランNavi-Pro®研修

ライフプラン・コンサルティングの考え方やセールスステップの再確認とともに、「ライフプランNavi-Pro®」のトレーニングを通じ、お客さまとの信頼関係をより強固にできるよう、一層のスキルアップを目指します。

フォロー研修

活動の振り返りや経験交流を通じ、各自の業績や活動を分析し、課題を明確にするとともに今後の活動のヒントを得ます。また、改めてこの仕事の意義や目的について考え、より一層のレベルアップを図ります。

法人ベーシック研修

法人マーケット開拓のための基本的な考え方(情報提供型営業)や、商品および税務・経理処理の知識を習得するとともに、当社の資源を活用した法人向けのアプローチ手法について学びます。

2年目フォロー研修

1年間の活動を振り返り、自身の現状認識を高めて2年目の活動にいかすことを目的とします。自身が立てた計画に沿ってPDCAをまわすことの習慣化をイメージし、ライフ・コンサルタントとしての使命感を再認識できるよう、レベルアップを図ります。

各種任意研修

外部講師による法人ステップアップ研修など、希望者が自らエントリーして参加する各種研修を用意しています。参加者同士の交流により、さらなるレベルアップやモチベーションアップにつながります。

ジョイントワーク

支社OJT

営業活動開始後、LCユニットマネージャーによるロールプレイや同行指導でスキルを向上させるとともに、日々の成功・失敗体験を踏まえながら直面するさまざまな課題を確認し、軌道修正していきます。

キャリアパス制度

”自分の城”を持ち、将来の大きな夢を実現するための近道がここにあります。

資格とポストに連動した「2つのキャリアパス制度」をご準備しています

ひとつは、ライフ・コンサルタントとして入社し、最上位資格を目指して第一線で活躍し続ける”プロフェッショナルセールスコース”です。もう一つは”マネジメントコース”で支社運営に参画できます。いずれも、仕事を通じて成長できるやりがいに溢れたポストです。

LC支社長、LCユニットマネージャーからのメッセージ

LC支社長 S氏(2002年4月入社)

前職:外資系生命保険会社

私は30代前半に生保業界にチャレンジし、生保募集人とマネージャー職を経て、現在はLC支社長として“誇り・感謝・遵守”を支社のモットーに掲げ、LCユニットマネージャーとライフ・コンサルタントの業績向上や仕事を通じた成長に、大きなやりがいと喜びを感じています。当社にはMS&ADグループの損保代理店が保有する顧客マーケットに対し生保販売を行う「LC提携」があります。LC提携は提携代理店やその代理店を担当している社員とのチームプレーであり、私たちは常に感謝の気持ちを忘れてはならない、そしてその活動を通じて一人でも多くのお客さまに安心をお届けする使命に応えなければなりません。そのために私たちは共に働き高め合う仲間を増やしたいと考えています。当社にはあなたが活躍できるフィールドがあります。「お客さまと喜びを分かち合いたい、仕事にやりがいを感じたい、仲間と一緒に成長したい」という方のチャレンジを心よりお待ちしています。

LCユニットマネージャー H氏(2009年2月入社)

前職:システムエンジニア

当社へ転職したのは、社会人経験で培った知識を生かし「お客さまに『ありがとう』と言って貰える仕事がしたい」と考え、人財紹介会社を通じLC制度説明会に参加したことがキッカケです。当時私は26歳と若く、仕事もシステムエンジニアで生保営業とは無縁のため不安がありましたが、当社と私の考え方が一致したこと、目標設定や活動計画をセルフマネジメントすることで収入アップや自分なりの働き方が可能なLC制度に魅力を感じ、自ら飛び込みました。入社後は、初心を忘れないよう常に言い聞かせて活動し、目標をクリアしてきました。プロフェッショナルセールスの道を究めたいとも考えましたが、LC部門の最年少でマネジメントに携わるチャンスを得てチャレンジし、現在はLCユニットマネージャーとして管下LCのサポートや提携代理店との関係強化等を通じてLC支社運営の一翼を担っています。LC制度は頑張った人を正当に評価します。ぜひ説明会にご参加ください。

LCユニットマネージャー Y氏(2013年8月入社)

前職:外資系生命保険会社

前職では募集人として8年間勤務し様々な経験をしました。営業先は知人や友人等の自己マーケットでしたが、見込み客発掘のため、そこからの紹介獲得を強く意識していました。しかし紹介獲得は決して簡単ではなく、見込客発掘に費やす時間と労力は大変なものでした。そんな折、LC提携の話を聞いて転職を決意しました。営業先は自己マーケットだけからMS&ADグループの損保マーケットに拡大し、営業スタイルも個人プレーからチームプレーになり、心強さと安心感を得ました。そして現在は、LCユニットマネージャーとして、ライフ・コンサルタントのサポートとスカウトに邁進しています。LC制度の最大の魅力は、お客さまの不安解消や将来の夢実現に沿った保障提案ができること。単なる商品販売ではないお客さまに寄り添った営業活動が行え、その結果が正当に評価されるため、常に向上心を持って取組めます。私たちと一緒に、多くのお客さまに安心をお届けしましょう。

報酬システム

あなたの活動を正当に評価する”フェアな報酬システム”です。

コンセプト~安定感と達成感のある報酬制度~

安定感のある報酬

腰を据えてライフプラン・コンサルティング営業に専念できるよう、安定感のある報酬を採用しています。

  • 初任給
  • 資格給(固定給)

達成感のある報酬

業績に連動した報酬など、成果に見合った達成感のある報酬をお支払いします。

  • 提携成果給(3か月固定)
  • 成績手当
  • 四半期ボーナス・半期賞与
  • 白地手数料

報酬体系のイメージ図

エントリー

ライフ・コンサルタント制度で働いてみたいとお考えの方は、以下のフォームよりエントリーしてください。
受付次第ご連絡いたします。

LC営業部 採用担当

0120-542-006