陽子線治療
基本情報
- 先進医療技術名
陽子線治療*
ようしせんちりょう
- 適応症
根治切除が可能な肝細胞がん(初発のものであり、単独で発生したものであって、その長径が3cmを超え、かつ、12cm未満のものに限る。)
- 療養内容
肝臓がんといえば、ほとんど肝細胞がんのことです。肝細胞がんの長径が3cmを超えており、かつ、単独で発生した肝細胞がんの標準的な治療は、手術で切除する方法です。しかし、治癒の目安となる5年生存率は約55%と、あまり高くありません。肝炎や肝硬変がある患者さんが多く、一旦がんを切除できても再発しやすいことが一因とされています。
また、肝細胞がんと診断された場合、同時に肝臓の機能低下や消化管の異常などが進みやすいため、肝細胞がん以外の原因で死亡する可能性が高いといわれています。このため、がん治療では患者さんの体の負担をできるだけ軽減し、がん以外の病気の治療を受けられるだけの体力を温存しておくことが望まれます。
この先進医療は、根治切除が可能な肝細胞がんの患者さんに対して、陽子線による治療を行うものです。放射線の一種である陽子線は、一般的な放射線治療で使われるエックス線に比べて、はるかに大きな力で、しかもがんをピンポイントに死滅させられるのが特徴です。過去の報告では、単独で発生し、肝機能が良好な肝細胞がんに対する陽子線治療での5年生存率は約54%であり、手術での切除治療とほぼ同じでした。
また、長径5cm以下の肝細胞がんには、多方向から放射線を照射させる定位放射線治療が公的医療保険で受けられます。この治療法では、狙うがんが大きいほど正常細胞への放射線照射も多くなりがちなため、長径が3cm以上なら、正常細胞へのダメージが最小限に抑えられる陽子線治療のほうが、より有望な治療選択肢になるとされています。
陽子線治療によって、患者さんの体の負担を抑えつつ、手術での切除に劣らない生存期間の延長など、治療効果の向上が期待されます。
- 療養の分類
放射線療法
- 部位の分類
消化器系
- 悪性腫瘍(がん)の分類
消化器系のがん
- ※「*」印が付いている医療技術は、「先進医療B(第3項先進医療)の技術」を表しています。
実施医療機関
陽子線治療を実施する施設
| 都道府県 | 医療機関名 | 所在地 | 電話番号 |
|---|---|---|---|
| 北海道 | 北海道大学病院 | 〒060-8648 札幌市北区北14条西5丁目 | 011-716-1161 |
| 茨城県 | 筑波大学附属病院 | 〒305-8576 つくば市天久保2-1-1 | 029-853-7668 |
| 千葉県 | 国立研究開発法人 国立がん研究センター東病院 | 〒277-8577 柏市柏の葉6-5-1 | 04-7133-1111 |
| 長野県 | 相澤病院 陽子線治療センター | 〒390-8510 松本市本庄2-5-1 | 0263-33-8640 |
| 静岡県 | 静岡県立静岡がんセンター | 〒411-8777 駿東郡長泉町下長窪1007番地 | 055-989-5222 |
| 愛知県 | 名古屋市立西部医療センター | 〒462-8508 名古屋市北区平手町1-1-1 | 052-991-8121 |
| 兵庫県 | 兵庫県立粒子線医療センター | 〒679-5165 たつの市新宮町光都1-2-1 | 0791-58-0100 |
外科的治療を実施する施設
| 都道府県 | 医療機関名 | 所在地 | 電話番号 |
|---|---|---|---|
| 栃木県 | 栃木県立がんセンター | 〒320-0834 宇都宮市陽南4-9-13 | 028-658-5151 |
| 自治医科大学附属病院 | 〒329-0498 下野市薬師寺3311-1 | 0285-44-2111 | |
| 埼玉県 | 埼玉県立がんセンター | 〒362-0806 北足立郡伊奈町大字小室780 | 048-722-1111 |
| 千葉県 | 千葉県がんセンター | 〒260-8717 千葉市中央区仁戸名町666-2 | 043-264-5431 |
| 国立研究開発法人 国立がん研究センター東病院 | 〒277-8577 柏市柏の葉6-5-1 | 04-7133-1111 | |
| 東京都 | 国立研究開発法人 国立がん研究センター中央病院 | 〒104-0045 中央区築地5-1-1 | 03-3542-2511 |
| 帝京大学医学部附属病院 | 〒173-8606 板橋区加賀2-11-1 | 03-3964-1211 | |
| 杏林大学医学部付属病院 | 〒181-8611 三鷹市新川6-20-2 | 0422-47-5511 | |
| 神奈川県 | 神奈川県立がんセンター | 〒241-8515 横浜市旭区中尾2-3-2 | 045-520-2222 |
| 石川県 | 国立大学法人金沢大学附属病院 | 〒920-8641 金沢市宝町13-1 | 076-265-2000 |
| 静岡県 | 静岡県立静岡がんセンター | 〒411-8777 駿東郡長泉町下長窪1007番地 | 055-989-5222 |
| 大阪府 | 地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪国際がんセンター | 〒541-8567 大阪市中央区大手前3-1-69 | 06-6945-1181 |
| 兵庫県 | 神戸大学医学部附属病院 | 〒650-0017 神戸市中央区楠町7-5-2 | 078-382-5111 |
| 山口県 | 山口大学医学部附属病院 | 〒755-8505 宇部市南小串1-1-1 | 0836-22-2111 |
| 福岡県 | 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター | 〒811-1395 福岡市南区野多目3-1-1 | 092-541-3231 |