先進医療ナビ

術前のゲムシタビン静脈内投与およびナブ-パクリタキセル静脈内投与の併用療法

基本情報

先進医療技術名

術前のゲムシタビン静脈内投与およびナブーパクリタキセル静脈内投与の併用療法

じゅつぜんのげむしたびんじょうみゃくないとうよおよびなぶーぱくりたきせるじょうみゃくないとうよのへいようりょうほう
適応症

切除が可能な膵臓がん(70歳以上80歳未満の患者に係るものに限る。)

療養内容

膵臓がんは他のがんと比べて5年生存率が低く、難治性のがんとされています。切除手術が可能な場合は、手術の前に抗がん薬であるゲムシタビンの点滴とS―1(エスワン)の内服を併用し(GS療法)、手術の後にもS―1を内服することが標準治療となっています。
この先進医療は、切除手術の前にゲムシタビンの点滴による静脈内投与と、同じく抗がん薬であるナブーパクリタキセルの点滴による静脈内投与を併用する治療法(GnP療法)です。切除手術が可能な膵臓がんの患者さんのうち、70歳以上80歳未満の高齢者が適応となります。
この先進医療により、切除手術が可能な膵臓がんにおける高齢者の生存期間の延長が期待されます。

療養の分類

薬物療法

部位の分類

消化器系

悪性腫瘍(がん)の分類

消化器系のがん

実施医療機関

都道府県医療機関名所在地電話番号
北海道北海道大学病院〒060-8648
札幌市北区北14条西5丁目
011-716-1161
宮城県東北大学病院〒980-8574
仙台市青葉区星陵町1-1
022-717-7000
東京都がん研究会 有明病院〒135-8550
江東区有明3-8-31
03-3520-0111
富山県富山大学附属病院〒930-0194
富山市杉谷2630
076-434-2315
石川県国立大学法人金沢大学附属病院〒920-8641
金沢市宝町13-1
076-265-2000
京都府京都大学医学部附属病院〒606-8507
京都市左京区聖護院川原町54
075-751-3111
大阪府大阪大学医学部附属病院〒565-0871
吹田市山田丘2-15
06-6879-5111
地方独立行政法人大阪府立病院機構
大阪国際がんセンター
〒541-8567
大阪市中央区大手前3-1-69
06-6945-1181
兵庫県兵庫医科大学病院〒663-8501
西宮市武庫川町1-1
0798-45-6111
兵庫県立がんセンター〒673-8558
明石市北王子町13-70
078-929-1151
和歌山県和歌山県立医科大学附属病院〒641-8510
和歌山市紀三井寺811-1
073-447-2300
山口県山口大学医学部附属病院〒755-8505
宇部市南小串1-1-1
0836-22-2111
高知県高知大学医学部附属病院〒783-8505
南国市岡豊町小蓮185番地1
088-866-5811
鹿児島県鹿児島大学病院〒890-8520
鹿児島市桜ヶ丘8-35-1
099-275-5111