「自動音声応答サービス」は、オペレーターに代わりAIが入院・手術給付金の請求申出を承ります。
- ※証券番号を質問いたしますので事前にご確認をお願いいたします。
- AIが以下の質問をいたします。質問のあとに口頭でお答えください。
- ※赤文字の質問については、わからない場合は「わからない」とお答えください。
- 被保険者さまのお名前・生年月日
- 請求する給付金の種類(入院、手術、またはその両方)
- 証券番号(最初の5桁と残り6桁をわけて質問いたしますので2回にわけてお答えください。)
- ※複数の保険にご加入いただいている場合でも証券番号は1件のみお申出ください。当社にてご請求いただける契約を確認します。
- 請求理由(病気かケガか)
- 具体的な症状
病気の場合:病名(大腸ポリープなど)
ケガの場合:どのようなケガか(骨折など)
- 入院開始日(例:「3月9日」「3月ごろ」など)
- 手術名・手術日(お分かりになる範囲でお答えください。例:「1月に眼の手術をした」など)
- 申出人さまのお名前、被保険者さまとの続柄(被保険者ご本人さまの場合は「本人です」とお答えください。)
- 申出人さまのお電話番号
- 「書類はお客さまの登録されているご住所に送付いたします。お電話ありがとうございました。」のガイダンスが流れますと受付完了です。
- 携帯電話またはスマートフォンからお申出いただいたお客さまには、受付が完了した旨のショートメッセージ(SMS)を送信いたします。
- 受付の翌営業日より順次、ご契約の登録住所に給付金請求書類を郵送いたします。