三井住友海上あいおい生命
先進医療ナビTOP先進医療の基礎知識先進医療を探す 本サイトに関するお問い合わせ監修者の紹介
先進医療検索ナビ サイトマップ
先進医療ナビ 先進医療を探す
基本情報
先進医療技術名 腹腔鏡下卵巣悪性腫瘍手術
(ふくくうきょうからんそうあくせいしゅようしゅじゅつ)
適応症 卵巣がん、卵管がん、腹膜がんまたは境界悪性卵巣腫瘍(摘出が可能なものに限る。)
療養内容 卵巣がんの根治をめざす手術では、卵巣だけでなく子宮や卵管、その周辺のリンパ節まで広範囲にわたって切除する必要があるため、現在、腹部を大きく切開して行う手術が標準治療となっています。
しかし、この方法では術後に腸閉塞などの合併症が起こりやすく、手術に続いて行う治療の開始が遅れることもありました。
この先進医療は卵巣悪性腫瘍を腹腔鏡手術で摘出する治療法です。腹腔鏡手術は腹部に5〜12mmの小さな穴を数カ所開けて内視鏡や手術器具を体内に挿入して行う手術法です。
適応症は、卵巣がんや卵管がん、内臓や腹壁の内側をおおっている腹膜から発生したがん(腹膜がん)、悪性度が良性と悪性の中間である境界悪性卵巣腫瘍であり、それぞれ摘出が可能なケースです。
この先進医療で手術による傷を小さくすることにより、手術後の合併症のほか、体への負担、術後の痛み、手術中の出血量がいずれも減少し、入院期間が短縮して患者のQOL(生活の質)が向上することなどが期待されます。
療養の分類 外科療法
部位の分類 生殖器系
悪性腫瘍(がん)の分類 女性生殖器のがん


実施医療機関
 
都道府県 医療機関名 所在地 電話番号
大分県 大分大学医学部附属病院 〒879-5593
由布市挾間町医大ヶ丘1-1
097-549-4411
ページトップへ
先進医療の分類に戻る前のページ