下記の医療技術は、厚生労働省ホームページに掲載の技術名と認定順に基づいています。
三次元形状解析による体表の形態的診断
(さんじげんけいじょうかいせきによるたいひょうのけいたいてきしんだん)
神経変性疾患の遺伝子診断
(しんけいへんせいしっかんのいでんししんだん)
抗悪性腫瘍剤治療における薬剤耐性遺伝子検査
(こうあくせいしゅようざいちりょうにおけるやくざいたいせいいでんしけんさ)
家族性アルツハイマー病の遺伝子診断
(かぞくせいあるつはいまーびょうのいでんししんだん)
定量的CTを用いた有限要素法による骨強度予測評価
(ていりょうてきしーてぃーをもちいたゆうげんようそほうによるこつきょうどよそくひょうか)
EBウイルス感染症迅速診断(リアルタイムPCR法)
(いーびーういるすかんせんしょうじんそくしんだん・りあるたいむぴーしーあーるほう)
フェニルケトン尿症の遺伝子診断
(ふぇにるけとんにょうしょうのいでんししんだん)
培養細胞によるライソゾーム病の診断
(ばいようさいぼうによるらいそぞーむびょうのしんだん)
培養細胞による脂肪酸代謝異常症または有機酸代謝異常症の診断
(ばいようさいぼうによるしぼうさんたいしゃいじょうしょうまたはゆうきさんたいしゃいじょうしょうのしんだん)
角膜ジストロフィーの遺伝子解析
(かくまくじすとろふぃーのいでんしかいせき)
前眼部三次元画像解析
(ぜんがんぶさんじげんがぞうかいせき)
急性リンパ性白血病細胞の免疫遺伝子再構成を利用した定量的PCR法による骨髄微小残存病変(MRD)量の測定
(きゅうせいりんぱせいはっけつびょうさいぼうのめんえきいでんしさいこうせいをりようしたていりょうてきぴーしーあーるほうによるこつずいびしょうざんぞんびょうへん<えむあーるでぃー>りょうのそくてい)
MEN1遺伝子診断
(えむいーえぬわんいでんししんだん)
ウイルスに起因する難治性の眼感染疾患に対する迅速診断(PCR法)
(ういるすにきいんするなんちせいのがんかんせんしっかんにたいするじんそくしんだん・ぴーしーあーるほう)
細菌または真菌に起因する難治性の眼感染疾患に対する迅速診断(PCR法)
(さいきんまたはしんきんにきいんするなんちせいのがんかんせんしっかんにたいするじんそくしんだん・ぴーしーあーるほう)
FOLFOX6単独療法における血中5−FU濃度モニタリング情報を用いた5−FU投与量の決定
(ふぉるふぉっくすしっくすたんどくりょうほうにおけるけっちゅうふぁいぶ−えふゆーのうどもにたりんぐじょうほうをもちいたふぁいぶ−えふゆーとうよりょうのけってい)
多項目迅速ウイルスPCR法によるウイルス感染症の早期診断
(たこうもくじんそくういるすぴーしーあーるほうによるういるすかんせんしょうのそうきしんだん)
CYP2D6遺伝子多型検査
(しーわいぴーにでぃーろくいでんしたけいけんさ)
MRI撮影および超音波検査融合画像に基づく前立腺針生検法
(えむあーるあいさつえいおよびちょうおんぱけんさゆうごうがぞうにもとづくぜんりつせんはりせいけんほう)
糖鎖ナノテクノロジーを用いた高感度ウイルス検査
(とうさなのてくのろじーをもちいたこうかんどういるすけんさ)
腹腔鏡下センチネルリンパ節生検
*
(ふくくうきょうかせんちねるりんぱせつせいけん)
FDGを用いたポジトロン断層・コンピューター断層複合撮影による不明熱の診断
*
(えふでぃーじーをもちいたぽじとろんだんそう・こんぴゅーたーだんそうふくごうさつえいによるふめいねつのしんだん)
FDGを用いたポジトロン断層撮影によるアルツハイマー病の診断
*
(えふでぃーじーをもちいたぽじとろんだんそうさつえいによるあるつはいまーびょうのしんだん)
11C標識メチオニンを用いたポジトロン断層撮影による再発の診断
*
(じゅういちしーひょうしきめちおにんをもちいたぽじとろんだんそうさつえいによるさいはつのしんだん)
11C標識メチオニンを用いたポジトロン断層撮影による診断
*
(じゅういちしーひょうしきめちおにんをもちいたぽじとろんだんそうさつえいによるしんだん)
高周波切除器を用いた子宮腺筋症核出術
(こうしゅうはせつじょきをもちいたしきゅうせんきんしょうかくしゅつじゅつ)
腹腔鏡下膀胱尿管逆流防止術
(ふくくうきょうかぼうこうにょうかんぎゃくりゅうぼうしじゅつ)
泌尿生殖器腫瘍後腹膜リンパ節転移に対する腹腔鏡下リンパ節郭清術
(ひにょうせいしょくきしゅようこうふくまくりんぱせつてんいにたいするふくくうきょうかりんぱせつかくせいじゅつ)
最小侵襲椎体椎間板掻爬洗浄術
(さいしょうしんしゅうついたいついかんばんそうはせんじょうじゅつ)
内視鏡下甲状腺悪性腫瘍手術
(ないしきょうかこうじょうせんあくせいしゅようしゅじゅつ)
腹腔鏡下広汎子宮全摘術
(ふくくうきょうかこうはんしきゅうぜんてきじゅつ)
腹腔鏡下傍大動脈リンパ節郭清術
(ふくくうきょうかぼうだいどうみゃくりんぱせつかくせいじゅつ)
重症低血糖発作を伴うインスリン依存性糖尿病に対する脳死ドナーまたは心停止ドナーからの膵島移植
*
(じゅうしょうていけっとうほっさをともなういんすりんいぞんせいとうにょうびょうにたいするのうしどなーまたはしんていしどなーからのすいとういしょく)
腹膜偽粘液腫に対する完全減量切除術における術中のマイトマイシンC腹腔内投与および術後のフルオロウラシル腹腔内投与の併用療法
*
(ふくまくぎねんえきしゅにたいするかんぜんげんりょうせつじょじゅつにおけるじゅつちゅうのまいとまいしんしーふくくうないとうよおよびじゅつごのふるおろうらしるふくくうないとうよのへいようりょうほう)
コラーゲン半月板補填材を用いた半月板修復療法
*
(こらーげんはんげつばんほてんざいをもちいたはんげつばんしゅうふくりょうほう)
自己心膜および弁形成リングを用いた僧帽弁置換術
*
(じこしんまくおよびべんけいせいりんぐをもちいたそうぼうべんちかんじゅつ)
ハイパードライヒト乾燥羊膜を用いた外科的再建術
*
(はいぱーどらいひとかんそうようまくをもちいたげかてきさいけんじゅつ)
内視鏡下手術用ロボットを用いた腹腔鏡下広汎子宮全摘術
*
(ないしきょうかしゅじゅつようろぼっとをもちいたふくくうきょうかこうはんしきゅうぜんてきじゅつ)
重症低血糖発作を伴うインスリン依存性糖尿病に対する脳死ドナーまたは心停止ドナーからの膵島移植
*
(じゅうしょうていけっとうほっさをともなういんすりんいぞんせいとうにょうびょうにたいするのうしどなーまたはしんていしどなーからのすいとういしょく)
シクロホスファミド静脈内投与および自家末梢血幹細胞移植術の併用療法
*
(しくろほすふぁみどじょうみゃくないとうよおよびじかまっしょうけつかんさいぼういしょくじゅつのへいようりょうほう)
骨髄由来間葉系細胞による顎骨再生療法
*
(こつずいゆらいかんようけいさいぼうによるがくこつさいせいりょうほう)
多血小板血漿を用いた難治性皮膚潰瘍の治療
*
(たけっしょうばんけっしょうをもちいたなんちせいひふかいようのちりょう)
自家嗅粘膜移植による脊髄再生治療
*
(じかきゅうねんまくいしょくによるせきずいさいせいちりょう)
高周波切除器を用いた子宮腺筋症核出術
(こうしゅうはせつじょきをもちいたしきゅうせんきんしょうかくしゅつじゅつ)
現時点で該当する技術はありません
。
現時点で該当する技術はありません
。
陽子線治療
(ようしせんちりょう)
重粒子線治療
(じゅうりゅうしせんちりょう)
経皮的乳がんラジオ波焼灼療法
*
(けいひてきにゅうがんらじおはしょうしゃくりょうほう)
放射線照射前に大量メトトレキサート療法を行った後のテモゾロミド内服投与および放射線治療の併用療法ならびにテモゾロミド内服投与の維持療法
*
(ほうしゃせんしょうしゃまえにたいりょうめととれきさーとりょうほうをおこなったあとのてもぞろみどないふくとうよおよびほうしゃせんちりょうのへいようりょうほうならびにてもぞろみどないふくとうよのいじりょうほう)
陽子線治療
*
(ようしせんちりょう)
重粒子線治療
*
(じゅうりゅうしせんちりょう)
重粒子線治療
*
(じゅうりゅうしせんちりょう)
ゲムシタビン静脈内投与および重粒子線治療の併用療法
*
(げむしたびんじょうみゃくないとうよおよびじゅうりゅうしせんちりょうのへいようりょうほう)
陽子線治療
*
(ようしせんちりょう)
重粒子線治療
*
(じゅうりゅうしせんちりょう)
陽子線治療
*
(ようしせんちりょう)
陽子線治療
*
(ようしせんちりょう)
131I−MIBGを用いた内照射療法
*
(ひゃくさんじゅういちあい‐えむあいびーじーをもちいたないしょうしゃりょうほう)
パクリタキセル腹腔内投与および静脈内投与ならびにS−1内服併用療法
*
(ぱくりたきせるふくくうないとうよおよびじょうみゃくないとうよならびにえす−わんないふくへいようりょうほう)
パクリタキセル静脈内投与(1週間に1回投与するものに限る。)およびカルボプラチン腹腔内投与(3週間に1回投与するものに限る。)の併用療法
*
(ぱくりたきせるじょうみゃくないとうよ<いっしゅうかんにいっかいとうよするものにかぎる。>およびかるぼぷらちんふくくうないとうよ<さんしゅうかんにいっかいとうよするものにかぎる。>のへいようりょうほう)
経胎盤的抗不整脈薬投与療法
*
(けいたいばんてきこうふせいみゃくやくとうよりょうほう)
ペメトレキセド静脈内投与およびシスプラチン静脈内投与の併用療法
*
(ぺめとれきせどじょうみゃくないとうよおよびしすぷらちんじょうみゃくないとうよのへいようりょうほう)
インターフェロンα皮下投与およびジドブジン経口投与の併用療法
*
(いんたーふぇろんあるふぁひかとうよおよびじどぶじんけいこうとうよのへいようりょうほう)
オクトレオチド皮下注射療法
*
(おくとれおちどひかちゅうしゃりょうほう)
アルテプラーゼ静脈内投与による血栓溶解療法
*
(あるてぷらーぜじょうみゃくないとうよによるけっせんようかいりょうほう)
放射線照射前に大量メトトレキサート療法を行った後のテモゾロミド内服投与および放射線治療の併用療法ならびにテモゾロミド内服投与の維持療法
*
(ほうしゃせんしょうしゃまえにたいりょうめととれきさーとりょうほうをおこなったあとのてもぞろみどないふくとうよおよびほうしゃせんちりょうのへいようりょうほうならびにてもぞろみどないふくとうよのいじりょうほう)
全身性エリテマトーデスに対する初回副腎皮質ホルモン治療におけるクロピドグレル硫酸塩、ピタバスタチンカルシウムおよびトコフェロール酢酸エステル併用投与の大腿骨頭壊死発症抑制療法
*
(ぜんしんせいえりてまとーですにたいするしょかいふくじんひしつほるもんちりょうにおけるくろぴどぐれるりゅうさんえん、ぴたばすたちんかるしうむおよびとこふぇろーるさくさんえすてるへいようとうよのだいたいこっとうえしはっしょうよくせいりょうほう)
術前のTS−1内服投与、パクリタキセル静脈内および腹腔内投与ならびに術後のパクリタキセル静脈内および腹腔内投与の併用療法
*
(じゅつぜんのてぃーえす−わんないふくとうよ、ぱくりたきせるじょうみゃくないおよびふくくうないとうよならびにじゅつごのぱくりたきせるじょうみゃくないおよびふくくうないとうよのへいようりょうほう)
腹膜偽粘液腫に対する完全減量切除術における術中のマイトマイシンC腹腔内投与および術後のフルオロウラシル腹腔内投与の併用療法
*
(ふくまくぎねんえきしゅにたいするかんぜんげんりょうせつじょじゅつにおけるじゅつちゅうのまいとまいしんしーふくくうないとうよおよびじゅつごのふるおろうらしるふくくうないとうよのへいようりょうほう)
術前のS−1内服投与、シスプラチン静脈内投与およびトラスツズマブ静脈内投与の併用療法
*
(じゅつぜんのえす−わんないふくとうよ、しすぷらちんじょうみゃくないとうよおよびとらすつずまぶじょうみゃくないとうよのへいようりょうほう)
リツキシマブ点滴注射後におけるミコフェノール酸モフェチル経口投与による寛解維持療法
*
(りつきしまぶてんてきちゅうしゃごにおけるみこふぇのーるさんもふぇちるけいこうとうよによるかんかいいじりょうほう)
ステロイドパルス療法およびリツキシマブ静脈内投与の併用療法
*
(すてろいどぱるすりょうほうおよびりつきしまぶじょうみゃくないとうよのへいようりょうほう)
周術期カルペリチド静脈内投与による再発抑制療法
*
(しゅうじゅつきかるぺりちどじょうみゃくないとうよによるさいはつよくせいりょうほう)
テモゾロミド用量強化療法
*
(てもぞろみどようりょうきょうかりょうほう)
mFOLFOX6およびパクリタキセル腹腔内投与の併用療法
*
(えむふぉるふぉっくすしっくすおよびぱくりたきせるふくくうないとうよのへいようりょうほう)
FOLFIRINOX療法
*
(ふぉるふぃりのっくすりょうほう)
アキシチニブ単剤投与療法
*
(あきしちにぶたんざいとうよりょうほう)
ゲムシタビン静脈内投与、ナブ―パクリタキセル静脈内投与およびパクリタキセル腹腔内投与の併用療法
*
(げむしたびんじょうみゃくないとうよ、なぶーぱくりたきせるじょうみゃくないとうよおよびぱくりたきせるふくこうないとうよのへいようりょうほう)
治療抵抗性の子宮頸がんに対するシスプラチンによる閉鎖循環下骨盤内非均衡灌流療法
*
(ちりょうていこうせいのしきゅうけいがんにたいするしすぷらちんによるへいさじゅんかんかこつばんないひきんこうがんりゅうりょうほう)
ヒドロキシクロロキン療法
*
(ひどろきしくろろきんりょうほう)
ヒトIL−11製剤を用いた心筋保護療法
*
(ひとあいえるいれぶんせいざいをもちいたしんきんほごりょうほう)
トラスツズマブ静脈内投与およびドセタキセル静脈内投与の併用療法
*
(とらすつずまぶじょうみゃくないとうよおよびどせたきせるじょうみゃくないとうよのへいようりょうほう)
術後のカペシタビン内服投与およびオキサリプラチン静脈内投与の併用療法
*
(じゅつごのかぺしたびんないふくとうよおよびおきさりぷらちんじょうみゃくないとうよのへいようりょうほう)
S−1内服投与ならびにパクリタキセル静脈内および腹腔内投与の併用療法
*
(えすわんないふくとうよならびにぱくりたきせるじょうみゃくないおよびふくくうないとうよのへいようりょうほう)
S−1内服投与、シスプラチン静脈内投与およびパクリタキセル腹腔内投与の併用療法
*
(えすわんないふくとうよ、しすぷらちんじょうみゃくないとうよおよびぱくりたきせるふくくうないとうよのへいようりょうほう)
シクロホスファミド静脈内投与および自家末梢血幹細胞移植術の併用療法
*
(しくろほすふぁみどじょうみゃくないとうよおよびじかまっしょうけつかんさいぼういしょくじゅつのへいようりょうほう)
ニボルマブ静脈内投与およびドセタキセル静脈内投与の併用療法
*
(にぼるまぶじょうみゃくないとうよおよびどせたきせるじょうみゃくないとうよのへいようりょうほう)
樹状細胞および腫瘍抗原ペプチドを用いたがんワクチン療法
(じゅじょうさいぼうおよびしゅようこうげんぺぷちどをもちいたがんわくちんりょうほう)
自己腫瘍・組織および樹状細胞を用いた活性化自己リンパ球移入療法
(じこしゅよう・そしきおよびじゅじょうさいぼうをもちいたかっせいかじこりんぱきゅういにゅうりょうほう)
12種類の腫瘍抗原ペプチドによるテーラーメイドのがんワクチン療法
*
(じゅうにしゅるいのしゅようこうげんぺぷちどによるてーらーめいどのがんわくちんりょうほう)
ゾレドロン酸誘導γδT細胞を用いた免疫療法
*
(ぞれどろんさんゆうどうがんまでるたてぃーさいぼうをもちいためんえきりょうほう)
NKT細胞を用いた免疫療法
*
(えぬけいてぃーさいぼうをもちいためんえきりょうほう)
C型肝炎ウイルスに起因する肝硬変に対する自己骨髄細胞投与療法
*
(しーがたかんえんういるすにきいんするかんこうへんにたいするじここつずいさいぼうとうよりょうほう)
NKT細胞を用いた免疫療法
*
(えぬけいてぃーさいぼうをもちいためんえきりょうほう)
現時点で該当する技術はありません
。
骨髄細胞移植による血管新生療法
(こつずいさいぼういしょくによるけっかんしんせいりょうほう)
末梢血単核球移植による血管再生治療
(まっしょうけつたんかくきゅういしょくによるけっかんさいせいちりょう)
ベペルミノゲンペルプラスミドによる血管新生療法
*
(べぺるみのげんぺるぷらすみどによるけっかんしんせいりょうほう)
自家骨髄単核球移植による下肢血管再生治療
*
(じかこつずいたんかくきゅういしょくによるかしけっかんさいせいちりょう)
歯周外科治療におけるバイオ・リジェネレーション法
(ししゅうげかちりょうにおけるばいお・りじぇねれーしょんほう)
金属代替材料としてグラスファイバーで補強された高強度のコンポジットレジンを用いた3ユニットブリッジ治療
(きんぞくだいたいざいりょうとしてぐらすふぁいばーでほきょうされたこうきょうどのこんぽじっとれじんをもちいたさんゆにっとぶりっじちりょう)
高周波切除器を用いた子宮腺筋症核出術
(こうしゅうはせつじょきをもちいたしきゅうせんきんしょうかくしゅつじゅつ)
腹腔鏡下膀胱尿管逆流防止術
(ふくくうきょうかぼうこうにょうかんぎゃくりゅうぼうしじゅつ)
多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術
(たしょうてんがんないれんずをもちいたすいしょうたいさいけんじゅつ)
LDLアフェレシス療法
(えるでぃーえるあふぇれしすりょうほう)
コレステロール塞栓症に対する血液浄化療法
*
(これすてろーるそくせんしょうにたいするけつえきじょうかりょうほう)
冠動脈または末梢動脈に対するカテーテル治療におけるリーナルガードを用いた造影剤腎症の発症抑制療法
*
(かんどうみゃくまたはまっしょうどうみゃくにたいするかてーてるちりょうにおけるりーなるがーどをもちいたぞうえいざいじんしょうのはっしょうよくせいりょうほう)
トレミキシンを用いた吸着式血液浄化療法
*
(とれみきしんをもちいたきゅうちゃくしきけつえきじょうかりょうほう)
LDLアフェレシス療法
*
(えるでぃーえるあふぇれしすりょうほう)
水素ガス吸入療法
*
(すいそがすきゅうにゅうりょうほう)