MS&AD 三井住友海上あいおい生命

健康優良割引

被保険者の健康状態その他が三井住友海上あいおい生命(以下「当社」)所定の基準を満たす場合、申込時にご契約者からお申し出いただくことにより、健康状態、喫煙歴等の状況、自動車等の運転履歴に応じて保険料を割り引きます。

  • ※「健康優良割引」は「区分料率適用特約」の販売名称です。
  • ※「健康優良割引」の各基準に該当しないからといって、被保険者の健康状態や運転技術がかならずしも優良ではないということではありません。
  • ※「健康優良割引」は保険金額等によっては適用できない場合があります。

非喫煙者基準

  • 過去1年間喫煙していないこと
    (喫煙には、紙巻タバコの他、葉巻、パイプ、噛みタバコ、ニコチンを含有する電子タバコ・製剤(ニコチンガム、ニコチンパッチ)等を含みます)

告知に加えて当社所定の検査で確認させていただきます。受動喫煙(副流煙)等の影響で喫煙反応があった場合には、「非喫煙者」基準に該当しませんのでご留意ください。

優良体基準(下記のすべてに該当)

  • 血圧値が当社所定の範囲内であること
  • BMI(ボディ・マス・インデックス)の値が当社所定の範囲内であること
「非喫煙者基準」または「優良体基準」に該当された方はさらに割安になる場合があります。

優良運転者基準(下記のいずれかに該当)

  • 自動車保険の契約等級が12等級以上であること
  • 「ゴールド運転免許証」を持っていること
  • 運転免許を持っていないこと
※免許の取消・停止の場合を除きます。
  • ※診査時に測定した血圧値・BM I値によっては、「優良体」基準に該当しないだけでなく、健康優良割引を適用しない場合や特別な条件付きでお引受けする場合、あるいはご契約自体をお引受けできない場合がありますのでご注意ください。
  • ※自動車保険とは、損害保険会社の自動車保険、全国共済農業協同組合連合会(JA共済連)の自動車共済および全国労働者共済生活協同組合連合会(全労済)等の自動車共済をいいます。
  • ※「優良運転者」基準の適用にあたっては、「非喫煙者」基準または「優良体」基準のいずれかを満たしている必要があります。したがって、「優良運転者」基準のみ満たしていても、「健康優良割引」は適用できません。
閉じる

2019-A-0229(2019.6.2)